子宝ちんこすこう
新着情報
カテゴリー
子宝ちんこすこうってなぁに? (1)
ちんすこ坊やってだぁれ? (1)
沖縄子宝情報 (2)
壁紙だうんろーど (6)
子宝祈願・安産祈願の様子 (1)
写真館 (14)
お客様の声 (13)
子宝ちんコラム (81)
メディアでハイサイ (20)
サイト内検索
バックナンバー
読者登録
QRコード

ちんこのある風景 (10) ~北海道・札幌~
投稿者(ペンネーム):ひろもっこり さん
「ちんすこ坊やの北海道珍道中(第1回)」
♪ああ~あああああ~
♪んん~んんんんん~ん、んんん、んんんんん~
(某人気ドラマのテーマソング♪)
気分が盛り上がったところで
ここはでっかいどう北海道、
そして僕はさすらいの小さな旅人ちんすこ坊やでしゅ。
沖縄からはるばる北の大地までやってきたのでしゅ~。
北海道に来たらやってみたいことといえば、コレ!
る~る~る~、る~る~る…(ドンッ!!)
あっ!?そのみどり色のあたま、
エロい目のあなたはまりも○こりさんでは!?
(なんで寄ってきたのがキツネじゃないんだーーー!!)

…というような珍妙な出会いではじまった
ちんすこ坊やとまりも○こりの北海道珍道中。
記念すべき第1回はふたりの出会いの地、
大通公園にある「さっぽろテレビ塔」。
地上90.38mの展望台からは西に大通公園を見下ろすことができて、
遠くはスキーのジャンプ競技で有名な大倉山や
雄大な石狩平野まで見渡すことができるそうでしゅ。
冬にはさっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションがバッチリらしいでしゅ~!
ちなみにテレビ塔に時計がついているのはここだけ
だそーでしゅよ。
以上
原稿でございました・・・いかがでしょう。。。
勝手にちんすこ坊やを語ってしまいました
(しかも勝手にまりも○こりも)
ひろもっこり さん、
ちんすこ坊やになりきっての素敵なコメント、サンキューです☆
ところで「ちんすこ坊やの北海道珍道中(第1回)」
ってことは「第2回」以降も期待しちゃって良いのでしょうか。
今日は沖縄は強い日差しで夏のようです。
北海道はすでに雪もちらついているみたいですが、
風邪などに気をつけて、更なる写真をお願いしま~す!
(お時間のあるときで構いませんので…)
*「子宝ちんこすこう」や「ちんすこ坊や」のある風景写真を募集中
「ちんすこ坊やの北海道珍道中(第1回)」
♪ああ~あああああ~
♪んん~んんんんん~ん、んんん、んんんんん~
(某人気ドラマのテーマソング♪)
気分が盛り上がったところで
ここはでっかいどう北海道、
そして僕はさすらいの小さな旅人ちんすこ坊やでしゅ。
沖縄からはるばる北の大地までやってきたのでしゅ~。
北海道に来たらやってみたいことといえば、コレ!
る~る~る~、る~る~る…(ドンッ!!)
あっ!?そのみどり色のあたま、
エロい目のあなたはまりも○こりさんでは!?
(なんで寄ってきたのがキツネじゃないんだーーー!!)
…というような珍妙な出会いではじまった
ちんすこ坊やとまりも○こりの北海道珍道中。
記念すべき第1回はふたりの出会いの地、
大通公園にある「さっぽろテレビ塔」。
地上90.38mの展望台からは西に大通公園を見下ろすことができて、
遠くはスキーのジャンプ競技で有名な大倉山や
雄大な石狩平野まで見渡すことができるそうでしゅ。
冬にはさっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションがバッチリらしいでしゅ~!
ちなみにテレビ塔に時計がついているのはここだけ
だそーでしゅよ。
以上
原稿でございました・・・いかがでしょう。。。
勝手にちんすこ坊やを語ってしまいました
(しかも勝手にまりも○こりも)
ひろもっこり さん、
ちんすこ坊やになりきっての素敵なコメント、サンキューです☆
ところで「ちんすこ坊やの北海道珍道中(第1回)」
ってことは「第2回」以降も期待しちゃって良いのでしょうか。
今日は沖縄は強い日差しで夏のようです。
北海道はすでに雪もちらついているみたいですが、
風邪などに気をつけて、更なる写真をお願いしま~す!
(お時間のあるときで構いませんので…)
*「子宝ちんこすこう」や「ちんすこ坊や」のある風景写真を募集中

2007年10月01日(16:37)
|
│
子宝ちんコラム