子宝ちんこすこう

「ホッパー」から「ココ」へ。坊やの運命は?

「ホッパー」の愛称で親しまれてきた「ホットスパー」からストアブランドを変更し、
新たな出発を迎えた「ココストア」が
沖縄コンベンションセンターで「2008春の展示会」を開催しました!

そこに、ちんすこ坊やが出現したということで、
早速取材に行ってきました。
(ちょっと前、2月の話です…)

「ホッパー」から「ココ」へ。坊やの運命は?



思えば「ホットスパー」さんは、
私たちの「子宝ちんこすこう」を一番最初に販売してくださった
非常に怖いもの知らず…もとい、
商品にご理解のあるお店でした。

「ココストア」さんになっても取り扱ってくださるのかどうか。


つーか、広っ!

「ホッパー」から「ココ」へ。坊やの運命は?

こ、このスケール…。



ここにちんすこ坊やは本当にいるのだろうか。



もしかしたら、



ちんすこ坊やは既に「過去の人」として、



バイヤー様の記憶から抹消されているのでは…。



恐る恐る、お菓子のコーナーへ行ってみると…。





「ホッパー」から「ココ」へ。坊やの運命は?

ありがとうごじゃいまーっしゅ!
(ちんすこ坊や語でありがとうの意)

メーカーの珍品堂さんが、
貴重なブースの一部で立派なコーナーをこさえてくださいました!

「ココストア」各店の店長さんや、店員さんも、
可愛い!と等身大坊やの写真を撮ってくださったり、
「ウチでも売ってるよ」などと励ましのお言葉をいただきました!


ありがとう。

感謝の気持ちを胸に、
取材陣はお惣菜の試食コーナーへと足早に消え去っていったのでした。

同じカテゴリー(子宝ちんコラム)の記事
琉球ガラス村にて
琉球ガラス村にて(2011-12-15 10:57)

2008年03月19日(21:53) | │ 子宝ちんコラム