子宝ちんこすこう
新着情報
カテゴリー
子宝ちんこすこうってなぁに? (1)
ちんすこ坊やってだぁれ? (1)
沖縄子宝情報 (2)
壁紙だうんろーど (6)
子宝祈願・安産祈願の様子 (1)
写真館 (14)
お客様の声 (13)
子宝ちんコラム (81)
メディアでハイサイ (20)
サイト内検索
バックナンバー
読者登録
QRコード

ちんこのある風景 (12) ~神奈川県・川崎~
投稿者(ペンネーム):ちゅらプランニング

満開に咲き誇る桜の下。
真紅の旗がはためくと、白い花びらが一層中空に舞い上がりました。
ここは川崎大師駅前。
子授け、夫婦円満の神、性神として信仰を集めている御祭神が祭られている
金山神社にやってきました。
春先特有の柔らかで心地よい風の中、
境内をゆっくりと散策していると…
ん?
の、の…
のわ~!!

こ、これが、かの有名な御神体(レプリカ)ですか。
なるほど、ド迫力ですな。
確かにご利益がありそう…。
ここ、金山神社には全国各地から
多くの人々が子授けや安産のお参りにやってくるそうで、
こんなにたくさんの絵馬が奉納されています。

川崎と沖縄は大正時代の昔より結びつきが強い土地です。
戦後の復興の際にもたくさんのうちなーんちゅが川崎にやってきました。
そして、今でも多くのうちなーんちゅが川崎に住んだり、
交流を図ったりしてるそうです。
これからも川崎と沖縄の、
人と文化の交流がどんどん広がることを祈りつつ。
元気な子供たちの誕生を祈願してきました

(左下の絵馬にある手書きキャラが気になります…)
追伸
金山神社のお土産とちんすこ坊やのコラボです。
非常にサイバーでゴールデンなちんこが、
ハート型のプレートの土台に据え付けられていました…。
(思わず手が震えて写真がブレてしまいました)

満開に咲き誇る桜の下。
真紅の旗がはためくと、白い花びらが一層中空に舞い上がりました。
ここは川崎大師駅前。
子授け、夫婦円満の神、性神として信仰を集めている御祭神が祭られている
金山神社にやってきました。
春先特有の柔らかで心地よい風の中、
境内をゆっくりと散策していると…
ん?
の、の…
のわ~!!
こ、これが、かの有名な御神体(レプリカ)ですか。
なるほど、ド迫力ですな。
確かにご利益がありそう…。
ここ、金山神社には全国各地から
多くの人々が子授けや安産のお参りにやってくるそうで、
こんなにたくさんの絵馬が奉納されています。
川崎と沖縄は大正時代の昔より結びつきが強い土地です。
戦後の復興の際にもたくさんのうちなーんちゅが川崎にやってきました。
そして、今でも多くのうちなーんちゅが川崎に住んだり、
交流を図ったりしてるそうです。
これからも川崎と沖縄の、
人と文化の交流がどんどん広がることを祈りつつ。
元気な子供たちの誕生を祈願してきました

(左下の絵馬にある手書きキャラが気になります…)
追伸
金山神社のお土産とちんすこ坊やのコラボです。
非常にサイバーでゴールデンなちんこが、
ハート型のプレートの土台に据え付けられていました…。
(思わず手が震えて写真がブレてしまいました)

2008年04月08日(11:05)
|
│
子宝ちんコラム